

増上寺で七五三出張撮影
前編のご紹介から日が空いてしまいましたが、昨年11月上旬に七五三の出張撮影二伺いました、素敵なご家族様のお写真、後編です。
浜町祭りでにぎやかな境内だったので、いつもと違う場所にたくさん伺いました。増上寺は境内がとても広く、緑もたくさんあって、とっても良いですね!!

たくさんお写真を撮影させていただきました!!
ご実家のお父様お母様とパパさんのお写真のご紹介許可をいただきました!!
なので、全体の中から許可をいただいた範囲でのお写真をご紹介させていただきます。


なかなかここまで普段は足を延ばすことは少ないのですが、とても素敵なな場所です。


少し移動してこちらはも、もみじの美しいエリアです。11月上旬。青々として紅葉が美しくて。ちょうどお嬢様の「しごき」(別名、「抱え帯」というのですが、帯の上に巻く装飾用の帯のことを言います)と同じ色で、いい感じでした!!






そして三解脱門。江戸時代からの大切な文化財になります。


ちょっとだけお祭りの賑わいから離れたところでお写真撮影。

ポーズもとっても上手です。

帯も手結び帯ですね!!帯もお顔も見えるポーズも上手です!!お嬢様も視線の先にはご家族様の笑顔でしたね!!
とっても素敵です!!!
この後芝公園に移動して、全員の皆様で撮影させていただいたりと、2.5時間、楽しい時間をたっぷりと撮影させてただき、ありがとうございました!!
笑顔あふれる素晴らしい七五三の日。
— 出張撮影 Worldview Photography & フォトジェニックキッズ (@mizuphoto) September 22, 2025
七五三の素敵な時間を撮影させていただき、ありがとうございますm(__)m#七五三写真#みんなの笑顔が揃う記念日に#出張カメラマン
撮影#フォトジェニックキッズ
@photogenic_kids#カメラマン#光家瑞穂https://t.co/6tb1XNBbN8