

早朝8時の浅草にて。
早朝の浅草。8時のお待ち合わせ!すいていました。まだ仲見世も営業前です。

大きくなりました!!

弟さんの小学校ご入学記念に。2022年春。

そしてその前、七五三。2020年。
髪飾り、同じですね!!同じ髪飾りだと、やっぱりご成長を感じられて、とっても感慨深いです。
七五三の時のねじ梅と橘のアンティーク着物も可愛いなぁと思っていました。
今回、十三参りのお着物は梅や菊、牡丹の描かれた美しいお着物。重ね衿もアンティークなんだと思います。
椿色のお着物に帯締め帯揚げでグッと大人っぽい感じ、七五三の時もそうでしたがが、ご家族様のセンスが素敵だなぁと憧れます。(私もアンティーク着物が大好きで、ついつい熱く語ってしまいますが、、、いつも小物の組み合わせが難しいです。)
日枝神社ととうふ屋うかい様にて。この時のブログを改めて、懐かしく拝見させていただきました。


十三詣り、日本髪、良いですね。
アンティーク着物に日本髪、そして浅草寺。美しく流行に左右されないお姿。

後ろ姿も素敵です。帯も素敵ですし、絞りの襦袢もいいなぁと思います。




オプションのスマホ動画×スライドショーからの抜粋です。↑↓
≪お写真を撮る瞬間だけでなくその前後の可愛らしいしぐさや表情も残していただきたい≫という思いから、生まれた人気のオプションになっております。
お写真をお撮りする瞬間も、その前後のご家族の時間もとても素敵ですね!
メジャーな音楽は各ショート動画内でのみ使用許可があり、実際のオプションでは別の音楽となります。
この頃になると少しずつ混んできますが、浅草寺には、そんなに人がいない場所というのがあるので、順番を考えながら撮影してゆきます。
お写真を撮る瞬間も、その前後の時間もとても素敵で、やっぱり動画もいいなあって思います!!
— 出張撮影 Worldview Photography & フォトジェニックキッズ (@mizuphoto) May 23, 2025
2025年撮影ご予約は投稿日現在12月31日撮影まで受付開始しました。#関東十三詣り出張撮影#東京十三詣り#十三参り#十三詣りVLOG#十三詣り動画 #十三詣りムービー#浅草寺https://t.co/oOU8mu9ppP